化粧水タイプの保湿剤は、値段の割に容量も多いので、お得に感じて購入しているママも多いのではないでしょうか。しかし、化粧水タイプの保湿剤は、保湿力が弱く使用頻度が多くなるので、個人的には失敗だと思いました。今回は、化粧水タイプの保湿剤のベビースキンケアの失敗談をご紹介します。
化粧水タイプ保湿剤の3大失敗ポイント
値段に騙されるな!保湿力が弱いと保湿剤はすぐなくなる。
大切な赤ちゃんのベビースキンケア用の保湿剤には、良い物を選びたい。しかし財布の事情もあるので、どうしても安いものを購入しがち。
クリームタイプの保湿剤(
しかし、化粧水タイプの保湿剤は、塗ると液体がすぐに蒸発してしまうので、保湿効果もすぐに切れてしまいます。
そのため、ベビースキンケアのために保湿効果が切れたら、赤ちゃんにまた
これを1日に何度も何度も繰り返すことに・・・その結果、大容量だったのにあっという間に保湿剤がなくなってしまいました。
保湿力が弱く何回も保湿剤を使うのが手間
安さの問題だけではありません。1日に何度も何度も保湿剤を塗るのは、正直大変です。
ベビースキンケアの基本は、赤ちゃんの肌を乾燥から守り、常に保湿すること。保湿のために休むわけにはいきません。
なので、
容量が大きいと持ち運びが不便。保湿剤が必要なのは外出中
乾燥しやすい外出中にも、赤ちゃんのために保湿剤を持ち歩くのは必須です。しかし、化粧水タイプの保湿剤は容量があだとなり、持ち運びが大変。
保湿剤以外にも赤ちゃんグッズを沢山持ち運ばないといけないのに、さらに重い保湿剤までとなると、いくらベビースキンケアのためとはいえ厳しいです。
ベビースキンケアにはベビーローションが鉄板
以上の経験から、失敗しないベビースキンケアにはベビーローションがおすすめです。
ベビーローションは乳液やクリームタイプのものが多く、基本的には保湿力が長続きします。
容量の割に値段が少し高く感じるかもしれませんが、最終的には保湿力のあるベビーローションは赤ちゃんに塗る回数が少ないので、お得です。
塗る手間が省けるだけではなく、持ち運びも軽いので楽です。赤ちゃんのためのベビースキンケアですが、ママも楽しくできたらもっと良いですよね。
※関連記事
▶ベビーローション比較おすすめ12選 | 赤ちゃんの保湿にベビーローション
ベビースキンケアでの失敗を繰り返してほしくない
今回ご紹介したように、ベビースキンケアには化粧水タイプよりも乳液・クリームタイプのベビーローションがおすすめです。
ベビースキンケアで失敗するのは、赤ちゃんにとってもママにとっても良くありません。
化粧水タイプを購入してベビースキンケアが面倒になって、赤ちゃんが苦しむようなことがあってはいけないと思います。
ママにとっても楽なベビースキンケアのために、ベビーローションをぜひ試してみてください。